運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

先ほど官公署、それから商工会商工会議所と申しましたけれども、それに加えまして、先生御指摘弁護士弁護士法人公認会計士監査法人税理士税理士法人とございます。  例えば、入らないものという御指摘がございました。コンサルティング会社どもこの対象でございますけれども銀行銀行グループの中にある会社というものはこういうものの対象にはならないというふうな枠組みになっているところでございます。

古澤知之

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

改めまして、衆議院議員秘書、選挙区事務局の何がしと申しますと述べた上で、自民党の利権で給付金があるからとか、自民党という立場を使ってこの抜け道を知っているのでとか、私どもの後ろについている国税マル査のトップで税理士法人理事長確定申告の代行もやっているなどと説明していました。  まるでこの言いぶりは、不正の手口が自民党内で共有されているかのような口ぶりをこのスタッフはしているわけですよね。

清水忠史

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

さらに、税理士法人の中でそういった取組をしていただくところに手を挙げていただいているということでありまして、そういった業務を行うところには国から一件当たり千円の支援をしております。これを断って独自の価格の設定をしているところもあると聞いておりますけれども、法外なものであれば登録確認機関の取消しも含めてしっかり対応していかなくちゃならないと思っております。  

梶山弘志

2018-11-15 第197回国会 参議院 内閣委員会 第2号

げてもおかしくないなというものはありまして、要は、この場でも何回も申し上げておりますように、この件は、過去何年分か知りませんが、ある資料によれば過去七年分ですか、のその所得に対して調査というか問題になっているということで、私どもの当時の私設秘書税理士さんを紹介いたしまして、その税理士さんとその当該Xさんが税務代理契約を正式に締結し、あちらさんの社印を押して提出し、それを所轄税務署さんに提出し、それに基づいて税理士法人

片山さつき

2018-11-15 第197回国会 参議院 内閣委員会 第2号

○国務大臣片山さつき君) 申し上げますけれども、実際、私どもはずっと答えをできるだけ丁寧に誠実にしておりまして、何度も、私自身がこの百万円を要求したり受け取ったりしていないということをお答えし、さらに、この百万円の行方につきましても、税理士報酬としてその年度N税理士税理士法人で申告され、納税されていると。

片山さつき

2018-11-09 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

片山国務大臣 以前にもお答えしているんですが、この方はかなり大きな税理士法人をずっと、終始経営されていまして、私ども雇用関係があったり、私ども事務所に席があった、席というのはシートです、あったことは一度もないんですよ。年に、来られていても数回来られるかどうかの方でございますが、少なくとも議員会館事務所の方で代理出席を依頼したことはありません。  

片山さつき

2018-11-09 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

片山国務大臣 もう一度申し上げますが、この方は税理士法人代表で、御自分自身税理士会会員であり、かつ、行政書士でもあるので行政書士会員でもございまして、そういうことの一環で出ていただいているので、それが必ずしも秘書でなければいけないという定義は、法令上にあるんでしたら教えていただきたいと思います。

片山さつき

2018-11-02 第197回国会 衆議院 予算委員会 第3号

先ほどの質問でもお答えをしたつもりでございますが、もう一回ここではっきり申し上げますと、南村氏の代理人弁護士を通じて、南村氏のコメントとして確認をいたしましたところ、御指摘の百万円につきましては、南村氏の所属する税理士法人口座に振り込まれ、その事務年度税理士報酬として全て処理されているということでございます。確認いたしました。

片山さつき

2018-11-01 第197回国会 衆議院 予算委員会 第2号

例えば、週刊誌では、私が、当該、出てきておられます税理士さんに連絡して、こちらに百万円振り込めと命令して、百万円を受け取ったと書かれておりますが、同氏同氏税理士法人から私の関係先への振り込みは、確認したところ、ございません。  このように、随所に事実と異なる記事がありまして、こうした記事前提とした御質問をいただいても、大変困惑をしている状況にございます。  

片山さつき

2016-02-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

事実、財務省にお勤めでいらっしゃった元税理士法人トーマツの会長、元財務省為替資金課長さんですか、河上信彦さん、本も大分出されて、私も随分研究したわけですけれども、明らかにこのバランスシートは大き過ぎると思っていますし、私は、内部留保の部分も含めて十兆円程度を財源として使って何ら問題ないと思っていますので、あらゆる場で、これに御関心のある方はぜひ追及を深めていただきたい、そのように思っております。  

木内孝胤

2015-03-16 第189回国会 参議院 予算委員会 第6号

その上で、仮に日本税理士法人が課税上問題のある租税回避スキームに関与するなど税理士業務について問題があると認められた場合には、国税当局としては当然のこととして、税理士日本のですよ、日本税理士法に基づく調査等を実施するなどして実態を確認し、必要な指導を行うという必要があろうと思っております。  

麻生太郎

2015-03-13 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

一般的には、国税庁のものでいくと黒字企業というのは三割を切っているような状況なんですけれども大臣もよく御存じだと思います、税理士とか公認会計士とか税理士法人とかそういう方々TKC、こういうところが、これはTKC自分のところの会員さん、顧問先のところの会計のデータを集めた資料、一つの参考なんですけれども税理士さんたちがついて、きちんと顧問先企業を、適時に適切に正確な帳簿をちゃんとつくるように

古川元久

2014-02-26 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

ここに、税理士法人が出した「消費税増税税金対策だけでは乗り切れません」という本がありまして、それを見たところ、こう書いてあるんですよ。「価格転嫁できなければ、企業は急激に業績が悪化し、窮地に立たされることになります。まさに、今回の消費税率の引上げは、利益を食う恐ろしい改正となる」「かなりの事業者が市場から消えていく運命になります」こういうふうに指摘されているわけです。  

佐々木憲昭

2012-06-20 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

この認定経営革新等支援機関になれる人といいますか、どういう方を認定するかということについて、先ほど認定三条件も出てまいりましたので、要は、支援事業を行う者であれば、事前にお配りいただいている経済産業省さんの資料では、例えば金融機関とか税理士法人とか、特定されたような形に見えちゃうんですけれども、そうではなくて、いわゆる知識のある人、能力のある人が物差しにかなえばオーケーだ、こういうことで理解していいんですよね

橘慶一郎

2012-06-20 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

中小企業支援者金融機関、それに税理士法人等、そういう事前経済産業省の御説明でございましたけれども、それぞれについてどのように担い手を想定されているのか。特に税理士法人等ということはどういうことなのか。税理士法人に限られるのか、それとも、ほかのさまざまな士業の方がいらっしゃいますね、そういう方々も含まれてくるという考え方なのか。含まれるとしたら、どういう資格の方々なのか。

佐藤茂樹

2012-06-14 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

したがって、中小企業経営分析であるとか事業計画策定支援実行支援を行うための支援体制強化をする必要があると考えまして、今回の法律案においては、既存の商工会商工会議所等に加えて、金融機関であったり税理士法人など、一定の専門性を持って御支援をいただける機関を国が支援機関認定をすることで、担い手多様化活性化を図るとともに、知識、経験のある専門家を活用した中小企業に対する支援チームをつくり上げる

枝野幸男

2012-04-19 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

支援機関に参画する支援者財務及び会計等専門的知識を有する者として金融機関税理士法人等が法案に明示されている、これは今副大臣がおっしゃったとおりなんですけれども、地方の中小企業零細企業にとっては金融機関というのは敷居が高くて、ざっくばらんに手のうちをさらけ出して支援を求められる相手ではないという印象があります。  

安井美沙子

2012-03-21 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

具体的には、再生計画策定支援にかかわります処理期間の大幅な短縮化、それから再生支援協議会人員体制の拡充、中小企業の直接の相談窓口となります金融機関税理士法人との連携強化等が重要であると考えておりまして、これらにつきまして早急に具体策を取りまとめ、体制整備をしっかりと行ってまいりたいというふうに思っております。  

宮川正

2008-04-24 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

姫井由美子君 この価額を算定するのには弁護士弁護士法人公認会計士監査法人税理士又は税理士法人というふうに法案では並べておりますけれども、この相当な価額の証明を行える者に司法書士司法書士法人が入っていないのが司法書士としてちょっと気になるところなんですが、これはどうしてでしょうか。

姫井由美子